嫁と弥山登山
この土曜は仕事が休みだったので、子供を保育園に預けて、夫婦で弥山に登ってきました。
嫁に山歩きの楽しさと知ってもらうのと、日頃の運動不足解消をしてもらう為でもありますw
大鳥居の横を通り、今回のコースでもある紅葉谷へと向かいます。
商店街の中は焼きたてのもみじ饅頭と焼き牡蠣の匂いでいっぱい。
これは下山後に食べようって嫁と約束し、後ろ髪を引かれつつコースへ向かいます。
今回は一番距離が短い紅葉谷コースを選択しましたが、大聖院コースや大元コースなど他にもコースはたくさんあります。
弥山登山の魅力は1回登っただけでは分かりませんよ^^
あそこまで登るんだよ。。。と指差した山を見ながら(マジ?汗)って顔をする嫁。
ここまで来たからには登ってもらいますw
と言うことで出発!
「はぁ。。。はぁ。。。きっつ。。。」
と言いながら登る嫁。
頑張って!次のベンチになったら休もうね、と励ましながら登ります。
(略)
ロープウェイからつながる道と合流して、
あとちょっと。。。
そして。。。
弥山本堂到着!
一休みしてる嫁に、「頂上に行くよ!」って声をかけるとキョトンとした顔。
どうやらここが頂上だと勘違いしたらしいですww
もうちょっとだからと言って、頂上を目指します。
この辺は巨石がたくさんあります。
その巨石をくぐり、横を抜けると。。。
ついに到着しました、頂上です!
今回は忘れずに三角点にたっち!
そして、ここでお昼ご飯にします。
メニューは定番のカップラーメンとホットドリンク。
ちなみに今回のホットドリンクはアップルシナモンミルクティーですw
この頂上で食べるカップラーメンが好きなんですよ^^
周りの景色を見渡すと360度パノラマ。
展望台もあり、いい気持ちです!
十分満喫したあとは下山です。
が、登りで力を使い果たした嫁はロープウェーで。
私は。。。
ロープウェイと競争だ!
分かれ道まで一緒に歩き、そこから。。。
よーいドン!たったったっ…
といっても走りませんが、いつもより早めのペースで下りていきます。
登りは嫁の超スローペースだったんで逆に疲れてしまいましたが、一人だと自分のペースでいけるので楽です♪
30分くらいで下りて待ち合わせ場所に行くと、嫁の姿はなしw
勝ったww
携帯で着いたよと連絡をとり、嫁を待ちながら一服。
しばらくして嫁が到着。
どうやら人が多くて、乗り継ぎでずいぶん待ったらしい。
合流して、約束した焼き牡蠣ともみじ饅頭を食べて心もお腹も満足して帰りました。
帰ってるときに「どうだった?」って聞くと「。。。(汗)」w
でも、「今度は深入山に登ろうね」って約束しときました。
さて、今度は本当についてきてくれるでしょうか。。。?
あなたにおススメの記事
関連記事