ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
BOOK MARK
   
                      
                                           
 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年05月01日

九重連山 坊がつるテン泊

九重連山 坊がつるテン泊



日程:
2010年04月28日 ~ 2010年05月01日

メンバー:
katta , pupu

天候:
29日 晴れ時々曇り 強風
30日 晴れのち曇り 昼から雪、強風
01日 晴れ時々曇り 








コースタイム:

4月28日
仕事終了後 車にて大分入り。
車中泊


29日

08:00 長者原出発
10:00 諏蛾守越
10:50 三俣山 西峰
11:40 三俣山 本峰
12:00 三俣山 南峰(昼食)
     (直降コース)
14:50 坊がつる テント設営


30日
07:42 坊がつる出発
08:27 すがもり非難小屋分かれ
09:21 久住分かれ
     (星生山尾根ルート)
10:26 星生山山頂
11:10 久住分かれ
11:35 久住山 (昼食)
12:40 出発
     (御池南ルート)
13:18 天狗ヶ城
13:33 中岳
14:15 稲星山山頂
14:53 白口岳山頂
15:49 鉾立峠
16:35 坊がつる着


5月1日
07:05 坊がつる出発
08:21 段原分かれ
08:52 大船山山頂
10:35 坊がつる、テント撤収
11:30 出発
     (雨ヶ池ルート、道間違い)
14:14 長者原着



九重連山 坊がつるテン泊

三俣山登山中 樹氷



九重連山 坊がつるテン泊

三俣山南峰より坊がつる、法華院温泉山荘



九重連山 坊がつるテン泊

三俣山南峰直降コース傾斜



九重連山 坊がつるテン泊

坊がつるキャンプ場から見る三俣山



九重連山 坊がつるテン泊

硫黄山



九重連山 坊がつるテン泊

久住山山頂



九重連山 坊がつるテン泊

久住山山頂より三俣山



九重連山 坊がつるテン泊

御池



九重連山 坊がつるテン泊

九州本土最高峰中岳山頂 みぞれが降っている 



九重連山 坊がつるテン泊

大船山山頂からの大パノラマ
1日目、2日目で登ったコースが一望できる。



コース状況/その他周辺情報:

*注意*
雨後の九重は滑りやすい。
三股山南峰から坊がつるへ直降ルートはかなり急な下り、ピストンをおすすめ。
鉾立峠から法華院のルートは不明瞭な箇所があり。
坊がつるから雨ヶ池に向かう分かれ道の看板が、工事により抜かれている(5月1日現在)
















同じカテゴリー(登山)の記事画像
初アルプス 木曽駒ヶ岳
大山 夏山登山道ご来光登山
安芸冠山−寂地山−右谷山縦走 2
安芸冠山−寂地山−右谷山縦走 1
広島南アルプス(北部)縦走
嫁と弥山登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 初アルプス 木曽駒ヶ岳 (2010-08-21 09:01)
 大山 夏山登山道ご来光登山 (2010-06-06 21:38)
 今年も半分が過ぎ。。。 (2009-07-09 17:03)
 安芸冠山−寂地山−右谷山縦走 2 (2009-05-22 07:45)
 安芸冠山−寂地山−右谷山縦走 1 (2009-05-11 07:51)
 広島南アルプス(北部)縦走 (2009-03-19 17:14)

Posted by katta@koolpapa at 18:23│Comments(0)登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九重連山 坊がつるテン泊
    コメント(0)